7/1より開始予定!
只今ご予約承り中です。
販売予定数は残り7玉ほどです。
7/6までの期間限定販売です。
おはやめにどうぞ。
【Story】

メロンの原生地は砂漠。
男鹿半島の旧若美地区は、サラサラの砂地が続き、砂漠のようです。
そのため、糖度がのりやすく、追熟後の舌触りは、たまりません。
雨に当たらないようにビニールでトンネル状にして育てています。
水分をコントロールすることでさらに甘さが乗ります。
秋田県オリジナル品種サンデーレッド

サンデーレッドは追熟させなくても、甘みが十分に感じられ、固くても美味しいのが特徴です。
ちょっと追熟させると、果肉がやわらかく、ジュース分が多くなるので、本当に美味しくなります。
当店スタッフも『イチオシのメロン!』と、太鼓判を押すものが何名もおります。
生産者は1名のみ
濃密なオレンジ色の果肉と、とろけるようなジューシーな食感が人気のサンデーレッド。
栽培方法が難しく、年々栽培する方が減り、今ではりょくけんの契約農家さんの中では1件のみ。
佐藤美男さんただ一人となりました。
そのため、出荷数も少なく1週間ほどの期間限定での販売となります。
売り切れ必至のメロンをどうぞお見逃しなく。

ご贈答箱もどうぞ


◆ご贈答箱も別途ご用意しています。
1箱入り/2箱入り ¥330
画像をクリックしていただきますと、商品ページにリンクします。
秋田メロンの予定
◆6月25日~7/5日ごろ
品種 サンデーレッド(赤肉)
…比較的追熟の早い赤肉メロンです。秋田限定。
◆7月10日~
品種 レノン(赤肉)
…網目がきれいで、外観が美しい定番赤肉品種です。
◆7月5日~
品種 秋田美人(緑肉)
…こちらも秋田オリジナル品種です。
ご留意点
その時期に、他の商品が同時にお送りできるか不確定のため、同梱不可商品とさせていただいております。
ほかの商品をお求め場合は、別途ご注文くださいますようお願い申し上げます。
【保存方法】
冷蔵庫の野菜室に入れておくと、追熟スピードを抑えられ、長持ちしますが、寒さに弱いので、できるだけ早くお召し上がりください。
【基本のお召し上がり方】
追熟の見極めがポイント。
お尻を押して柔らければ食べごろです。常温においておくと追熟が進みます。
【産地】
秋田県
【生産者】
佐藤さん






