8/10受付締切・・・でしたが、しばし延長いたします。
【Story】

りょくけんでは、ぶどうを長野県の松崎さんと山梨県の高橋さん、若林さんにお願いしています。
もう20年以上のお付き合いになります。
松崎さんはハウス栽培も行っているので、長期間の栽培を行っています。
高橋さんは、扇状地を利用した、サイズ、質ともに素晴らしいブドウを作っています。
若林さんは、山梨でも少し標高の高い場所で栽培するので、やや遅めの出荷になります。
この3名をうまくリレーして、8月に3回の発送を予定する頒布会です。
■第1回 8月上旬 ナガノパープル 小2房
■第2回 8月中旬 シャインマスカット / 種あり巨峰
■第3回 8月下旬 シャインマスカット 2房
毎年、大好評を得ている頒布会です。
お見逃しなく。
ぶどうの種類

ナガノパープル
長野県独自の品種。
ピオーネや巨峰とほとんど変わらない外観で、わずかに紫色がかっています。
露地ものに比べると、皮もやわらかく糖度も高く、とても風味の良い品種。
皮ごと食べられて、種なしです。

シャインマスカット
パリッとした皮で抜群の糖度のシャインマスカット。
最新の白ぶどう品種で、皮ごと食べられ糖度が高く、ぶどうといえば・・・の定番白ぶどう。
特に飴色にまで熟させたシャインマスカットはうっとりする美味しさ。
皮ごと食べられて、種なしです。

種あり巨峰
「やっぱ巨峰は種有りの方がうまいよな。」
種なしのぶどうが全盛の時代ですが、巨峰は、種なし栽培にはあまり向きません。
1.本当の熟度と果実の成熟度合が微妙にずれ、酸味が残ってしまうこと。
2.脱粒…粒と軸がすぐに外れてしまうこと。
巨峰を種なし栽培にすると、この二つのデメリットが発生してしまいます。
種なし処理をすると、微妙に酸味や渋みが残ってしまい、脱粒も起こりやすくなります。
軸と果実を結び付けているのは、種の部分であり、そこを無くしてしまうので、脱粒が起こるのはごく自然なこと。
昔ながらの”種有巨峰”も、とても美味しいです。
これぞ、ぶどう!という美味しさの醍醐味が詰まっています。
皮は食べられません。種ありです。
ご留意点
通販システムの制限で、送料が自動計算されません。
◆別途3回かかります。
例えば、東京都内ですと、1,023円(クール配送代含む)が3回かかり、自動計算される送料にプラス2,046円が必要となります。
他の商品も同梱できますが、天候や時期に寄ります。
あらかじめご了承くださいませ。
◆8/10日までのご予約販売です
同梱不可設定とさせていただいております。

【保存方法】
ビニール袋に入れて、風が直接当たらないようにして、冷蔵庫の野菜室で保管してください。
日持ちの良いぶどうで、1~2週間くらい大丈夫です。
【基本のお召し上がり方】
洗って、冷やしてお召し上がりください。
【産地】
長野県/山梨県
【生産者】
松崎さん/高橋さん/若林さん

名人のぶどう特集ページ
山梨と長野のぶどう名人:松崎さん、高橋さん、若林さん、平林さん。
4名が育て上げた至高のぶどうをご紹介しています。
そのほか、北海道余市の安芸さんのぶどうジュースもご紹介。







商品カテゴリ
りょくけん通販カレンダー
- ■今日
- ■休業日
休業日: 土日祝
電話 03-6914-2831
受付時間 9:30~17:00/営業日のみ
※突然の営業時間変更について