【Story】

大玉で、スジがなくやわらかいかぶです。
加熱すると、とろける美味しさ。生でも美味しいです。
【かぶの栄養】
◆消化酵素のアミラーゼ・・・整腸効果があります
◆辛み成分のイソチオシアネート・・・食欲増進、殺菌、抗酸化作用があります
◆カリウム、ビタミンC、食物繊維
かぶの実の栄養を余すことなく摂りたい場合は、生食がおススメです。
大根ほど辛味も強くないので食べやすいかと思います。
サラダやお漬物などはいかがでしょうか。
【ご留意点】
葉は、出荷時に検品し、カットする場合が多いです。
※玉数はお選びいただけません。
【量目の目安】
◆約300g~350g前後 1玉
【保存方法】
葉はどんどん栄養を根部から吸って腐敗を早めます。
根の頭部を葉ごと切り落とし、袋に入れるか新聞紙で包み野菜室で保管し、1週間くらいでお召し上がりください。
【基本の調理】
くし型に切って味噌などを付けて食べても美味。スライスして塩もみし、即席のお漬物にも良いです。
もちろん煮込んでも美味しいです。トロトロになります。
【産地】
北海道産
【生産者】
余湖さん
