【Story】
鹿児島県南部の大隅半島で育ちました。
川と森に囲まれた山間にあり、空気が気持ちよく、自然豊かな場所です。
特殊な水を使い、苦味が出ないように、えのきを育てています。
55日間じっくりゆっくりと大きく育て、丸ごと一株入れるのが貫見さんのこだわり。
シャキシャキ感が強く、えのき特有の旨味があります。
21世紀に入って、エノキタケリノール酸というえのき特有の成分が、内臓脂肪を燃焼させ、内臓脂肪率を低下させる効果が立証されつつあります。
出展:立教大学ホームページより↓
http://www2.rikkyo.ac.jp/~tokiwa/research.html
【保存方法】
袋のまま野菜室で保管し、1週間程度でお召し上がりください。
【基本の調理】
ぶらしで汚れを落とし、拭くのが基本ですが、洗っても良いと思います。
根元をカットし、そのまま炒めたりしてご利用ください。
【産地】
鹿児島県
【生産者】
貫見さん
