【Story】
鹿児島県の薩摩川内(さつませんだい)で育ちました。
金柑は、縁起物で、お正月が最需要期でした。
そのため、年内に栽培を間に合わせるためにハウスで育てる産地が生まれました。
ある年のこと。
年末に裁ききれず、年を越して残ってしまった金柑に鳥が寄ってたかって食べていたのを見た一人の農家さんが「これはもしかすると」と食べ、その美味しさに驚嘆したのが、「完熟金柑」の始まりです。
今では、大きいサイズは「たまたま」や「たまたまエクセレント」といった商標がつけられ、有名デパートでは、1玉800円の値付けも見られるようになりました。
まず甘みが来て、程よい、金柑らしい酸味があり、とても食べやすい金柑です。
丸ごと皮ごと。
美味しくお召し上がりいただけます。

【保存方法】
日持ちが良く、野菜室で1ヶ月ほど日持ちします。
【基本のお召し上がり方】
洗ってそのままお召し上がりいただけます。
種があります。
気になる方は取り除いてお召し上がりください。
【産地】
鹿児島県
【生産者】
松田さん