【Story】

5月に品薄になる柑橘類の新たなラインナップとして、国の機関である農研機構が開発した新しい文旦です。
平戸文旦×八朔
両親とも文旦=タンジェリンの仲間である、平戸文旦と八朔を掛け合わせて生まれました。
すっきりした甘さで、苦みが無く、酸味も少なくて、とても食べやすい文旦です。
両親の特徴をよく引き継いでおり、サクサクとした食感をお楽しみいただけます。
MayPomelo
4月から5月にかけて食べごろになるため、5月=Mayと文旦=POMELOを合わせ、メイポメロと名付けられました。
むきやすい内袋
味の特徴もさることながら、うち袋がとても剥きやすく、ぷりぷりサクサクした房の果実をまるごとお楽しみいただけます。
某有名フルーツタルトのチェーン店では、早速、その特徴を生かして、タルトにして売り出しています。
サクサクすっきり
皮は厚いのですが、香りは芳醇。
糖度は12~13度台あり、美味しいです。
その食感とさわやかな甘さをお楽しみください。
◆約2kg 3玉

【基本のお召し上がり方】
皮は分厚いので、包丁で切れ目を入れてから剥くと剥きやすいです。内袋も食べられますが、剥離性が高く、剥きやすいので、剥いて食べます。
サラダなどに散らしても美しく、美味しいです。
【保存方法】
常温でも保管可能ですが、長く日持ちさせるには、袋に入れて野菜室へ。
おいておくほど香りが引き立っていきます。
【産地】
香川県
【生産者】
矢野さん






