【Story】
長野県の赤沼という千曲川沿いの水はけのよい場所で育ちました。
生産者の成田さんのオリジナル品種です。
成田さんはいくつもの品種を育てており、園に突然生まれたりんごで、何と何から生まれたのか、よくわかっていないミステリアスなりんごです。
とても日持ちがよく、収穫は11月ですが、冷蔵庫に入れておくと5月くらいまでしっかりとした歯ごたえをお楽しみいただけます。
金星やレッドゴールドといったバナナや西洋梨に似た風味がほのかにあり甘さも強く、食感が程よく硬くてとても美味しいりんごです。
秀逸なのは果汁。
包丁を入れた瞬間に、果汁が吹き出し、食べると、そのたっぷりの果汁をお楽しみいただけます。
りんごの果皮に油分がかなり多く出るりんごです。
りんご自身が自分の身を守るために分泌する天然のワックスです。
このワックスのおかげで、果肉内部が守られ、日持ちが良いのかもしれません(翌年の5月くらいまで冷蔵保管が可能です)。

【保存方法】
野菜室で保管してください。
直接風が当たらないようにビニール袋などに包んで保管していただきますと、1ヶ月は日持ちします。
【基本のお召し上がり方】
冷やしてお召し上がりください。
※3月以降、かなり果皮のろう成分が強めに分泌されます。
洗ってもあまり落ちません。
農薬など化学物質ではありませんが、気になる場合は、皮をむいてお召し上がりくださいませ。
【産地】
長野県
【生産者】
成田さん

お客様の声
こえり様 | 投稿日:2021年01月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
小さいのに甘くて美味しいりんごです。
1回2個はいけます! |