【商品内容】
上質なギフトご贈答に!
夏に人気のフルーツトマトセットです。
甘さ、旨味、香り、そして美味しさ。
りょくけんがおススメする、北海道の完熟マルトマトです。
安定した美味しさを毎年届けていただいております
贈り物にも喜んでいただける、素晴らしいトマトをどうぞ。
光センサー選別、糖度8度の特選マルトマトsmall(7~9玉程度)を、ご贈答箱にお入れしてお届けいたします。
お熨斗もお付けいたします。
お買い上げの際に、のし(¥0)をお選びください。
お名前もお入れできます。
【お中元などにご利用のお客様へ】
大変お手数ではございますが、お買い上げの際に備考欄へ
【お中元用 配達希望時期~~】とお書きくださいませ。
青果を扱う通販システムの都合上、10日以上先の日時指定ができないためです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【Story】

トマトの原生地は、南米のアンデス高原。
高原のため、光は強いものの、気温は低め。
カラカラに乾いた、乾燥した気候です。
この環境に近づけて、水や肥料を極力与えずに育てると、トマトは、本来の力が引き出され、味が濃くなります。
一般的なトマトの糖度が、3~5度と言われていますが、8度以上に仕上がり、日本では”フルーツトマト”と呼ばれます。
春から初夏のハウスものが、フルーツトマトの最盛期で、夏は、気温が高いのと、梅雨の影響を受けるので、品質が落ちます。
ただし、日本は南北に長い島国。
りょくけんでは、夏は、北海道で育てます。
北海道内でも、気温の高すぎない日本海側の地域の腕の良い農家さんたちと、美味しいトマトを作っています。
【糖度について】
糖度とは・・・果実の甘さの指標です。
りょくけんのフルーツトマトは、
糖度8度=完熟 / 糖度9度=特選 / 糖度10度以上=スーパー特選
と分類しています。
こちらの商品は、糖度8度=完熟です。
ひとつひとつ"糖度センサー"で糖度を測り、選別しています。
比重が重いため、水に入れると、一般的なトマトは浮きますが、りょくけんのトマトは沈みます。
中身が充実しているのです。
夏季の美味しいフルーツトマトは特に貴重です。
お見逃しなく。
【量目の目安】
■small
(7玉~9玉)
※画像はイメージです。
【保存方法】
野菜室に、袋などに入れて風が直接当たらないように保管してください。
時期にもよりますが、真夏は4~5日でお召し上がりください。
【基本のお召し上がり方】
そのまま丸かじりしてください。
やわらかくなった場合は、輪切りにしてソテーにしたり、ソースなど調理にご利用ください。
欧米では、調味料として重用されます。
【ご留意点】
◎青めのトマトが届くことがあります
真夏の暑い時期は北海道と言えども、暑さが厳しくなり、トマトがやわらかくなりやすいです。
そのため、農家もやや浅い色で収穫します。
収獲から出荷までの時間をできるだけ短縮し、お客様のもとへお届けするため、少し青めでお届けする場合があります。
やや固めで、酸味が立つことがありますので、その場合は、半日から丸一日、常温において、赤くなってからお召し上がりください。
お中元にこちらもいかがですか?

砂漠のジューシーメロン(赤肉&緑肉)2玉セット【贈答箱】
秋田県の試験場で生まれたマスクメロン、
秋田美人(緑肉)1玉、レノン(赤肉)1玉
合計2玉入り ご贈答箱セットです。
マンゴーとお中元ギフトの人気ナンバー1、2を争うおすすめ商品をぜひどうぞ。
【産地】
北海道
【生産者】
岩本さん(写真)、小林さん、白石さん、岡田さん、山崎さん他
