【Story】

愛知県豊川市で育ちました。
初夏にお届けするキャベツはずっしり重め。
寒玉の夏玉の間で、中間系キャベツとも言われます。
葉っぱは、ギュッと詰まり、シャキシャキと歯切れが良いのが特徴。
牧内さんグループから、安定して美味しいキャベツを届けていただいています。
【保存方法】
芯をくりぬいた後、ぬれた紙をつめ、湿った新聞紙などにつつみ野菜室で保管。
一枚一枚葉を取れば、2週間は大丈夫。
【基本の調理】
生でバリバリサラダで召し上がれます。
ゆでた後、くるっとまいてマヨネーズで食べても美味しい。
【産地】
愛知県
【生産者】
牧内さん

関連記事
弊社社長&商品担当:大森のブログもぜひご覧ください。
冷めても絶品の山さんの、りょくけん米。
商品ページには載っていない秘話が聞けるかも!
◆キャベツの保存方法。(2021.01.18)
◆”つばさ”と言う名のキャベツ。
(2020.11.10)
◆春キャベツの甘み。
(2020.03.24)
◆キャベツの話1 あまだま(2017.03.23)
◆キャベツの話2 ~美味しいは勝つ~(2017.03.24)
◆寒さに当たると紫色が現出する。(2020.12.07)
※本文中の価格は掲載時のものです
>>>その他のキャベツ関連記事