【Story】
りょくけんのトマトジュースは、大手メーカーがつくる”それ”とは決定的に違うことが3点あります。
1.品種が違う
加工用品種(写真)ではなく、生食用桃太郎系品種を使用しています。
2.食塩無添加
トマトの味が良いので、調味のための食塩を一切加えていません。
3.原料の栽培方法が違う
加工用品種のトマト栽培は、基本的に何もしません。
種を撒いたら、そのままです。
りょくけんのトマトジュースに使うトマトは、他の生食用トマトと同様に支柱を立てて育てることはもちろん、
水分をできるだけ与えないようにし、小玉ですが、糖度が上がるように作っています。
いわゆるフルーツトマトが原料なのです。
◎香りにまでこだわる
りょくけんでは、全国でトマトの栽培を依頼しています。
しかし、ジュースの原料に限っては北海道産トマトだけにしています。
これは、北海道産のトマトだけが、温度が上がってくるときにできるため、他産地では出ない香りがあると考えるためです。
◎糖度7度。これがりょくけんのスタンダード
レギュラータイプは、飲みやすい糖度7度タイプ。
りょくけん契約農家18名のトマトでつくっています。
味にごまかしの利かない食塩無添加。
一般的なトマトジュースが糖度3~4度に対して、こちらは7度。
一般のトマトジュースのほぼ倍の糖度が、りょくけんトマトジュースのスタンダードです。
190g缶タイプ
【保存方法】
賞味期限は製造日より2年です。
常温の涼しい日の当たらない場所で保管してください。
開栓後は、冷蔵庫で保管し、10日間ほどでお召し上がりください。
【基本のお召し上がり方】
お好みで、海塩や、オリーブオイル、胡椒、レモン汁などを加えても美味しいです。
温めて飲んでも美味しいです。
料理の隠し味にも好適です。
【原料産地/加工地】
原料産地:北海道、加工地:北海道
【生産者】
馬場さん他 計18名

※着日指定
step2 お支払方法・お届け時間等の指定 の画面で、着日指定承っております。
商品手配のため、中5営業日余裕をあけてください。
※名入れ
step2 お支払方法・お届け時間等の指定 の画面で、その他お問い合わせ/外のし・名入れ の欄にご記入くださいませ。
※内のし・外のし
簡易包装で基本的に承っておりますが、内のし・外のしをご希望の場合、step2 お支払方法・お届け時間等の指定 の画面で、その他お問い合わせ/外のし・名入れ の欄にご記入くださいませ。
簡易包装
熨斗紙が破れないよう緩衝(気泡緩衝材・プチプチ)に包んで発送いたします。
内のし・外のしの場合も同じように包んでおります。